特定非営利活動法人
「ハートフル」について

私たちは
「親に頼れない」
「居場所がない」
子どもたちに
自分らしく安心して
笑顔で暮らしていけるように
自立支援をしているNPOです。
数年前に、私たちの住む地域で虐待された子供が亡くなってしまう事件がありました。行政も入っていましたが、すべての子供を救うのは難しいのが現状です。
虐待された子供たちのために、せめて地域で何かできる事はないかとずっと心を痛めていました。
そんな時、令和2年に23区初の”区立”児童相談所が江戸川区に開設されたことをきっかけに、私たちは「両親に頼れない」「居場所がない」子どもたちに、安心して生き生きと生活できる場の提供、社会で生き抜く力を身につけるための生活相談事業、同じ境遇の仲間との繋がりや区内企業との相互交流する機会の企画・イベント事業を通して、スムーズな就職に結びつける支援。学びから就労、結婚、子育てまでのライフステージに応じた取り組みを推進し、夢を持って自分らしく生き、安心して笑顔で暮らせることのできる子どもや若者が1人でも多く増えることを願い、ハートフルを設立しました。
ニュース記事
社会的背景
虐待から逃れ 親に頼れず
様々な悩みに直面している
子どもたちがいます

現在の日本社会では、「暴力」「貧困」「ネグレクト」など、困難な環境下で暮らす子どもたちがたくさんいます。
また、福祉施設に保護されても退所した後は世間に放り出され、親にも頼れない、誰にも相談できない、帰る家がない。
親からも社会からも守られない子供たちが数多くいるのが現状です。

YOUテラス
社会的養護自立支援拠点事業
安心して相談や仲間づくりができる
『地域の居場所』であり続けること。
それが私たちの使命です。
2022年の児童福祉法の改正により、社会的養護自立支援拠点事業が都道府県の業務として2024年4月から新設されました。
私たちハートフルは、江戸川区で初めての社会的養護自立支援拠点事業を行います。
社会的養護自立支援拠点事業とは、これまで虐待の経験がありながらも公的支援に繋がらなかった若者の孤立を防ぎ、必要な支援に適切に繋ぐために相互の交流の場の提供、相談及び助言、関係機関との連携等を行うことにより将来の自立に結びつけることを目的とします。

ソレイユ
自立援助ホーム
心あわせて安心・笑顔で
一緒に進もう希望の未来へ
「自立すること」を最終目標において「ありのままを当たり前」に生活します。
自立援助ホームソレイユでは、スタッフとともに共同生活を送りながら、生活、就労、就学、メンタル面などあらゆる面からサポートし自立に向けた援助を行います。
自立の方向性については「入居者本人の意思」を最大限尊重して、自分らしく生きるためにはどうしていくべきか周囲の人と相談しながらよく考えて本人自身で決断します。もし進みたい方向が違うと思ったら、何度でも方向転換をすれば良いので、入居者に寄り添い、自分らしく生きる道を一緒に探していきましょう。
寄付をお願いします
今求められる小さな声に耳を傾けていただけますか。
自立支援は公的な補助が少なく、支援を必要としている若者たちの現状はまだまだ厳しい状況です。
未来に向かって生きる希望になるあなたの支援をよろしくお願いします。